色彩心理のこと

ひまわり・ぬり絵プロジェクト

色彩学校から、戦争で傷ついている子どもたちを支援する「ひまわり・ぬり絵プロジェクト」の案内を受けて、賛同はしたものの、ぬ...
雑記

落語を聴きに・・・

職場の先輩が定年を2年残して、早期退職して、何故か葬儀社に転職し、アマチュア落語家活動をされている。昨日はその方が参加す...
雑記

プレゼン力

9回目のキャリコンの講義では、プレゼン大会が行われた。まず3人一組で予選をして、代表がみんなの前で再度発表する。私は最初...
雑記

GATBの結果

ひと月前に受けたアセスメントの結果が返ってきた。GATBの悲惨な結果を前にうなだれる・・・General Aptitud...
雑記

ミスチルライブ!!

昨日は次男とミスチルのコンサートに。ファンクラブにも入って、ツアーでの地元でのコンサートには必ず行く。ここ数年前から、転...
雑記

キャリア支援

昨日のキャリコン講義の課題は、「自己啓発を支援するワーク」、「意思決定と方策の実行支援のワーク」。クライアント役が長期的...
雑記

母の日

今日は母の日のようだった。いつものように、花瓶に挿す、ちょこっと花を買おうと、お花屋さんを覗くと、みごとにカーネーション...
ワーママ奮闘記(回想)

理解不足!

もう25年以上も前の話だが、「くたばれ専業主婦」という番組で、専業主婦と働き続ける母との討論が行われていた。専業主婦組の...
雑記

あの時の転機

今日のテレビ番組の特集は「綾部市」。それで、急に、中学時代の友人と、ちょっとした、人生が変わった出来事を思い出した。その...
雑記

アセスメントツールの話

キャリアコンサルティングの場面では、相談者の問題解決や職業能力開発の目標設定を助けるためのアセスメントツールと呼ばれる心...