雑記

呼び名で気づいたこと

最近になって、色んなコミュニティで「なんて呼んで欲しいですか?」と聞かれることが何度かあった。私は小学校時代から短大を卒...
雑記

マインドフルネスできない・・・

憧れのマインドフルネス!マインドフルの心になれたら、どれほど楽になれるか・・・メンタルプロコースでマインドフルネスの講義...
雑記

香葉村先生 キラキラ朝礼

先日のメンタルヘルスプロコースの特別講師は香葉村真由美先生。元々は小学校の先生をされていて、作家でカウンセラーで教育アド...
雑記

人生迷子の地図ゲット

ここ数か月以内でプロ占師の知り合いが2人できた。ひとりは色彩学校時代の同期で、数年ぶりの勉強会で会った「色彩を離れて占師...
雑記

国民性を誇る

今年は1月1日から能登で大地震があって、波乱の年明けになってしまった。大晦日、紅白でも見て、元旦の朝、初もうでに行って、...
雑記

就活が子育てのゴールか!?

いつものようにYouTubeを半分寝ながら聞いていると、小林正観さんの講話が流れてきた。曰く、「子どもと向き合ってはいけ...
色彩心理のこと

聞く耳 -アートランドにて③

聞く耳を持たない親には、カウンセラーの声はおろか、子どもの声も届かない。アートランドに子どもを通わせている親の中には、「...
雑記

物部メソッド 本気の呼吸

メンタルのクセは肉体の使い方のクセに出ていて、特に息の使い方に、生き方のクセが出るらしい。腹圧呼吸という呼吸を通して、こ...
雑記

冷コーのオッちゃん

先週の東京行の新幹線でのこと。私はいつも2人席の通路側に席をとる。自由に席を立てるから。隣の窓際席が空いてたらゆっくりで...
雑記

「鏡の法則」で・・・

小手先の顕在意識の中でもがいていた。潜在意識を浮上させて、受け止めてあげる・・・なんて、カッコよく思っていたけれど、その...