雑記

キャコン試験。ロープレで行き詰る。

国家資格キャリアコンサルタント試験のロープレ対策で行き詰りを感じてしまった・・・この試験は、60分の面談の最初の15分間...
ワーママ奮闘記(回想)

育休中のリスキリング

休業しているから暇だと思って勧めてくださっているのか、有難くも学び直しの背中を押してくださるとか。岸田さん、それズレてま...
雑記

内視鏡検査

月曜日に、胃と大腸の内視鏡検査を受けた。4年前に初受検したとき、大腸ポリープを切除して、胃は特に問題ないものの、大腸の検...
雑記

住吉大社の撫でうさぎ

1月にすることリスト1日、近所の氏神様に初もうで。家族で絵馬の前で写真を撮る3日、1人で氏神神社のご祈祷を受け新しいお札...
未分類

喪中なのに初詣・・・

2022年の2月に父が亡くなって、今年のお正月は喪中となり・・・とこのくらいの知識しかなく、年賀状だけのお付き合いの人た...
雑記

クリスマスなのに

ここ何年かは華やいだクリスマスとは無縁の生活。子どもが小さい頃は、毎年、飾りつけやプレゼント、メニューなんかを考えて、面...
水彩画教室のこと

墨彩画教室だった

久々に墨彩画教室に参加。今回のテーマは絵馬。お正月らしい来年の干支、ウサギの絵馬を描く。母は卯年だった。雰囲気もおとなし...
色彩心理のこと

空間認知能力と観察眼と

ちゃちゃっと上手にイラストが描ける人が羨ましい。だからこの歳になって水彩画を習い始めたんだけれど、デッサン力って本当に大...
色彩心理のこと

自己対話のレッスン

キャリアコンサルタントの試験対策に必死で、ここしばらく、色を忘れていたような気がする。余裕もなくて、図柄を見ても色をイメ...
雑記

今を生きるって?

キャリコンの国家試験が迫って来て、勉強時間を確保するのに必死で、ちっとも覚えられないし、記憶に落とし込めなくて、焦りまく...