シニア短期留学② ホストファミリー編

雑記

前にも書いたがホストファミリーはとてもいい人達だった。

ホストマザーは医療事務をしている人だった。お料理上手で、外交的で、よく「お友達と出かけるの」と外出した。そんな日の夕食は日本でいう「出来合いの総菜」が並ぶ時があった。そんな時も不味いと有名なイギリス料理ではなく、さりげなくアジア人受けする台湾料理などを買ってきてくれた。

毎食後には手作りブラウニーやアイスクリームタイムがあった。ワインと一緒に。

あの人達が大柄な理由がわかった。私の腹周りも成長していった・・・

学校で食べるお弁当も、おいしいサンドウィッチを作ってくれて、デザートもつけてくれた。

クラスメートの中では、リンゴ一個という家もあった。

その話を食卓ですると、ホストファザーは「ホストファミリーの風上にも置けない!学校に文句を言ってやる!」と真剣に怒っていた。

そして次の日のお弁当には「かわいそうなクラスメートにも分けてあげて」と沢山のブラウニーが入っていた。

なんて素敵な人達!!

でも、彼らは知っていたのだろうか。

ホストファミリーは色々ランク付けされていて、あなた達はSランク。どのランクのホストファミリーを選ぶかは、留学生が支払うお金で決まることを。

 この家族には、学校の先生をしている娘さんがいて、よく小さな孫娘を預かっていた。

イギリスの保育園はものすごく保育料が高いらしく、どんな制度かはよく知らないが、「いつもいつも保育園ではお高くて・・・」みたいなことを言ってはおばあちゃんに預けていたようだ。

で、仕事帰りにお迎えに来て、ダンナも一緒にやってくる時もあった。

そして、たまに息子ファミリーもやってくるのだが、こちらは嫁と孫息子が必ず一緒。で、皆、私のようなよくわからない外国人が居ても、全く平気で、一緒の食卓を囲む。

なので、お世話になった2週間で静かだったのは、2、3日くらいで、とにかく、いつもにぎやかな家だった。

面白かったのは、夫婦とも嬉々として、娘の手伝いをして、孫娘をかわいがり、いつもウェルカムなのだが、息子ファミリーが来たときは、なんだかぎこちない。

原因は嫁。

帰ったあと、必ず、「あの子はちょっとわがままなのよ、、、」とか、「孫の教育もあまりできてないのよね・・・」とか、ちょっとした不満を言う。

私と同年代だったせいもあり、「あなたならわかるわよね」みたいな話をよくした、気がする。なんせ英語なんで、複雑な表現はわからなかったが、表情で推測。

実娘と息子嫁との明らかな待遇の違い。どこの国もいっしょだわ~と妙に納得。

 ホストファミリーにとっても、私は若い学生ではないので、食べることと、3日に1度のお洗濯と掃除、世間話さえしていれば、あとはほぼ放置でよかった。愛犬のデイジーも懐いてくれたし。

 学校が休みの時は、クラスメートの日本人が近くの観光地に誘ってくれた。みんな20代後半だったが、二回りも上のオバさんに親切にしてくれて、とても楽しかった。

私も今、20代だったらどんなによかっただろう・・・なんて、心底思った。

あと数か月学校に居て、そこからまた数か月ヨーロッパを旅したいといってたカナミちゃん(資金源は親なの??)半年後には日本へ帰って、新しい仕事を始めるんだといってたマサコちゃん。彼女たちにはこれからどんな未来が待っているのだろう。他人事でもワクワクした。

残念ながら私は50だ。

20代の頃、拾い忘れたピースを探して、イギリスまで一人で来たんだ。自力で。

ほんの少しの非日常を味わって、数日後には元いた場所に戻るんだ。

それでも満足だった。だって、待っていてくれる家族も、少しはアテにされてる仕事あるから。

何より体が限界だった。

そして夢のような2週間が終わった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました