ワーママ奮闘記(回想) 感染症とワーママの闘い 新型コロナのデルタ株の感染力は非常に強く、水疱瘡なみ!と報道されていた。 確かに水疱瘡の感染力は凄まじかったと思... 2021.08.29 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 大学受験の話~子どもは簡単に親を超える。 数年前に長男から、「オレは母ちゃんの行って欲しかった大学じゃなかったし、大手企業にも興味がなくて、がっかりさせたかも... 2021.07.23 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 友達の作り方 ~多様性のはなし 次男が浪人で予備校に行きだしたときに「友達ってどうやって作るんやっけ?」と聞かれた。 「へ?」 次男は中高... 2021.07.18 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 中高一貫私立校 中学受験案内では、偏差値高めの学校はどこも往々にして、「東大、京大に〇名合格しました」だの「国立の医学部に〇名合格し... 2021.06.27 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 中学受験のこと ② 次男編① 6才違いの次男の場合は、長男とは真逆で先生のウケはよかったが、パシリ気質が災いして、いじめっ子たちのカ... 2021.05.16 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 小学校クライシス 子どもが保育園児くらいまでは、たっぷり愛情を注いでくれる祖父母や先生がそばにいれば、それは必ずしも母親じゃなくてもいいん... 2021.04.03 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 幸せな人生の“伝授”とは 私が勉強している色彩学校を主宰されている、色彩心理研究家の第一人者 末永蒼生氏が発行されたアートランド通信に載っていたこ... 2021.03.27 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 「普通」のお母さん 親としては、生活していく上で家事、仕事、子育て、をいつも100%できるわけではないので、時点時点でその熱量が変化する。子... 2021.03.20 ワーママ奮闘記(回想)