ワーママ奮闘記(回想) 1年遅れの成人式 先日、大阪市から次男の1年遅れの成人式の案内が来た。USJへ招待してくれるらしい。中学から私学で、地元に友達が少ない次男... 2022.01.16 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) ワーママの覚悟 ウチの地域の公立小学校は専業主婦率が高く、あまり学校に行かない私にとっては完全アウェイの空間だった。参観日と懇談会には仕... 2021.12.19 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 二月の勝者 中学受験の合格に必要なのは、父親の経済力と母親の狂気!これは秋から始まったドラマの塾講師の衝撃的な言葉。全くその通り!!... 2021.12.12 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 登校拒否になりかける・・・ 次男はサービス精神過多なところがあって、小学生の頃から、会話では常に気のきいた返しを意識していたようだ。しかし、そんなに... 2021.12.04 ワーママ奮闘記(回想)
ワーママ奮闘記(回想) 担任ガチャ 次男編 長男が小学校を卒業すると、入れ替わりに次男が入学。1年生の担任は長男の6年生の担任だった、あの最悪の女教師だった。なんで... 2021.11.28 ワーママ奮闘記(回想)